お問い合わせは ☎070-8576-1176

メトロノームのテンポ

曲のテンポ。

4分音符でいくつ、そんな感じで表示されてます。

このテンポですが、どういう意味かわかりますか?

一分間で何回音がなるか、ということです。

テンポが60の場合、一分間で60回なります。

別の言い方だと、テンポが60の場合、4分音符の長さは一分間の60分の1、一秒と同じ長さになります。

80だと、一分間の80分の1。

ちょっと、ややこしくなりますね。

とりあえず、深く考えずに、テンポは一分間に何回音が鳴るか、そんな感じで覚えておけばいいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました